ギルド“崖っぷち”ギルドの特徴―新しく入るのは避けた方が無難 ギルド、とひとことで言ってもかなり種類があります。 大手のにぎわっているところあり、少人数のアクティブ率重視ギルドあり、ソロギルドあり。 そんな中で、「新しく入るのはやめておいたほうがいいよ」って感じのギルドがあるのもまた、事... 2019.10.22ギルド
ギルドギルマスに求められるのは、どんなこと?~ギルマスが疲れやすいのには理由がある~ ギルマス向きの人と、そうでない人はたしかに存在します。 ギルマス向きの人のギルドは長く続くけど、そうでない人のギルドはそうでもない。 そんなことが実際に起きています。 ここで、ギルマスに求められるものをまとめてみようと思... 2019.10.11ギルド
ギルドギルドにおける「挨拶必須」の是非~その挨拶、本当に必要ですか?~ かなは幻想神域において、一応ギルドに入っている。 まあもっとも、「釣り放置の極意」とかいう記事が書けてしまうレベルに釣り放置しかしてないんだが、それでも入っている。…もちろん釣り放置は別キャラでやってるがな。 んで、そんな釣り... 2019.10.04ギルド
ギルドスマホゲーにおける「ナンパ」対策~ギルド未所属ソロプレイしたい人へ~ スマホゲーにおける「ギルドナンパ」。 それはそこそこ戦力のあるギルド未所属の人に対して「ギルド●●です、よろしく」と声をかけていくことです。 これでメンバーを集めることをメインにしてギルド運営をしているギルドもあります。 ... 2019.09.09ギルド
ギルドギルド名の決め方~実はいくつかのパターンがある~ ギルド作るぞってなったときに多くの人が悩むであろうギルド名。 よくあるギルド名には実はパターンがあります。 パターン1.ゲーム内固有名詞使用 例えばゲーム内に「アルテミス」というキャラがいたとしましょう。 「アルテ... 2019.09.05ギルド
ギルドギルドの探し方~5パターンあるうちどれが一番いい?~ ギルドを探すとひとことに言っても、いくつかパターンがあります。 今回はそのパターンを紹介。 ※以下、ギルド側がギルメン募集と言うことを「募集」、ギルド探してる側がギルド探してますと言うことを「勧誘」と表記します。 パター... 2019.09.04ギルド
ギルド「放置される人」の存在 ギルドがそこそこ大きくなってくると、必ずと言っていいほど発生する問題があります。それは、「放置される人」が出てくるということです。 あなたにとっては何も感じないでしょうが、「放置される人」の側から見るとストレスになり、そのままギルド... 2019.08.29ギルド
ギルド本当にあった勧誘のひどい話~独裁ギルマスと勧誘担当サブマス~ かなは勧誘を受けたことが何度かあります。 しかしその中で、独裁的なギルマスを何度も見てきました。 今回はその例を挙げてみます。 勧誘記事などで「勧誘はギルマスがやれ、サブマスはやるな」と言っている理由の裏付けでもあります... 2019.08.26ギルド
ギルド解散するギルドの特徴―ギルマスが独裁者だと高確率で崩壊する! 最近所属していたギルドが解散したかなです(マジ)。 近いうちに記事にしようと思ってた内容が現実になろうとは書いていた当時予想できただろうか… というのはさておき、せっかくなんでこの機会に「解散するギルドの特徴」をまとめてみよう... 2019.08.25ギルド
ギルドLINE「オープンチャット」でスマホゲーのギルドは変わる 8/19に実装されましたLINEの新機能、「オープンチャット」。 その特徴から、この新機能でおそらく外部ツールを使っている、または使おうか悩んでいるスマホゲーのギルドは変わります。 今日はちょっとその話をします。 これま... 2019.08.19ギルド