※この記事は7/21に書いています。
Google先生で自分のブログを検索にかけてみたんですよ。
そしたらね、とんでもないことを発見してしまった。
Search Consoleで見つけたこと
ブログの総アクセス数が0だった時代にブログタイトルを2度変更しています。
現在のタイトルは「幻想の国のかな」ですが。
かつてこのようなタイトルがついていました。
「かなのブログ」→「オタク文化世界のかな」→「幻想の国のかな」
一回目のブログタイトル変更は単純にわかりにくいから。
二回目のブログタイトル変更については検索関連ですね。
というのも、「オタク文化」で検索するとうちのブログのトップページが引っかかっていたんです。
オタク文化について説明した記事は「当時ありませんでした」。
つまり、検索に出てきてほしくないところで出てくるということが起きていたわけです。
そんなわけで、ブログタイトルを再び変更。
現在の「幻想の国のかな」にいたります。
ブログ関連キーワードを検索かけてみた
一応補足しておくと検索かけたのは7/18。
「オタサー とは」で検索かけたんですよ。
かな的に検索に表示されてほしい記事が、こちら。
これです。
オタサーとは何かをオタサー所属の視点から書いた記事。
それか、これ。
オタサーの姫は出現するのかをまとめた記事。
んでね。
検索かけてみたら、この記事…ってゆーか、ページが引っかかっていた。

一応URL書いておくと:ttps://kanalupinus.com/page/2/
検索当時「オタサーってなあに」の記事が一番下に表示されていた「アーカイブページ」。
いや違うよGoogle先生。もうちょっとちゃんとしてよ…
なんで記事ページが表示されずに一番上が過去記事アーカイブなんだよと。
その記事アーカイブだから何も書かれていないぞと。
まぁ新設ブログだし、少しは様子を見てみるか…ということで、様子を見てみることにした。